F7(エフ・セブンス)はファ・ラ・ド+ミ♭(F-A-C+E♭)で構成される4和音です。
- F(エフ・メジャー)=FACに、ルートFに対する短7度(セブンス)=E♭を加えた和音です。
- つまりF7の7=E♭(ミ♭)の事を表します。
基本の押さえ方

ウクレレ F7コード
基本のFメジャーに対して、薬指・小指を足す押さえ方なので、ちょっとわかりにくい感じがするかもしれません(・ω・)
しかし、変形Fメジャーと比較してみると、薬指の3弦3フレットのE♭を足している事がわかります。基本の押さえ方と合わせて、参考までに掲載しておきます。

参考: Fメジャー

参考:変形 Fメジャー
他の押さえ方

ウクレレ F7コード
F7の基本形から小指を離した省略形です。5thのC音が入っていませんが、これでも問題ありません。Fメジャーの基本形と比較するなら、こちらの方がわかりやすいですね!F7の基本形がとっつきにくいなら、ひとまず簡単なこちらから覚えてみると良いかもしれません。
一緒に覚えたいコード
お隣のE7とG7は同系統のコードフォームなので、セットで覚えておきましょう。

ウクレレ E7コード

ウクレレ F7コード

ウクレレ G7コード