Em7(イー・マイナー・セブンス)はミ・ソ・シ+レ(E-G-B+D)で構成される4和音です。
- Em(イー・マイナー)=EGBに、ルートEに対する短7度(セブンス)=Dを加えた和音です。
- つまりEm7の7=D(レ)の事を表します。
Em7基本の押さえ方

ウクレレ Em7コード
指2本で押さえられる比較的簡単な指運です。
いつもなら基本のEmと比較するところですが、Emとは形がやや異なるので、ここでは親戚のE7をご紹介しましょう。

参考:E7
4弦G⇔G#が異なります。以前マイナーコードでご紹介した3rd(3度)がこれです。3弦2フレットのDがセブンスですね。
Em7その他の押さえ方
それぞれ、以下の2つをご紹介します。Dm7とBm7の並行移動型ですね。

ウクレレ Em7コード
Dm7を2フレット並行移動。

ウクレレ Em7コード
Bm7を5フレット並行移動。
Em7と一緒に覚えておきたいコード

ウクレレ Fm7コード
Fm7は、Em7の基本形を右に1フレット並行移動した形です。指の数が増えるので押さえにくいですが、他の〇m7コードでもこの形が登場します。ぜひ覚えておきましょう。