Cm(シー・マイナー)はド・ミ♭・ソ(C-E♭-G)で構成される3和音です。
- 一般的に、メジャーコードは『明るい響き』。それに対してマイナーコードは『暗い響き』とされます。
- C(シー・メジャー)ではルートCに対する3rdはEですが、Cm(シー・マイナー)では半音低いE♭になります。
基本の押さえ方

ウクレレ Cmコード
Cメジャーとは3弦(E♭⇔E)が異なります。参考にCメジャーを貼っておくので、見比べてみて下さい。

参考:Cメジャー 違いは3弦のE
他の押さえ方

こちらのフォームの方が他のコードに使いやすい
4弦Cを押さえる方法があります。こちらの方が、コードフォームそのままに他のコードでも代用可能なのでオススメです。
ローGチューニングでは、4弦Cを押さえる方が自然な響きになります。
一緒に覚えたいコード
ここでは、BmとB♭mをご紹介します。同じコードフォームなので、一緒に覚えておくと効率が良いです。

Cmを半音(1フレット分)並行移動

Cmを全音(2フレット分)並行移動