Bm7(ビー・マイナー・セブンス)はシ・レ・ファ#+ラ(B-D-F#+A)で構成される4和音です。
- Bm(ビー・マイナー)=BDF#に、ルートBに対する短7度(セブンス)=Aを加えた和音です。
- つまりBm7の7=A(ラ)の事を表します。
Bm7基本の押さえ方

ウクレレ Bm7コード
バレーでまっすぐ押さえるだけなので、非常にシンプルですね!Bmと比較すると、4弦Aが7の役割を果たしている事がわかります。

参考:Bm
Bm7その他の押さえ方

ウクレレ Bm7コード
Am7の時にも登場した形ですね。少々ややこしいので、以下の様な省略形でもOKです。こちらはBm7だけでなく、B7としても使えます。

B7・Bm7どちらもOK
また、以下もGm7・Am7で登場した形と同形異フレットなので、覚えておいて損はないでしょう。

ウクレレ Bm7コード
Bm7と一緒に覚えたいコード
まずは同型異フレットのCm7は覚えておきましょう。1フレットお隣にズラすだけです。

ウクレレ Cm7コード
そして反対のお隣、Am7は是非一緒に覚えておきましょう!

ウクレレ Am7コード
↑超簡単ですから!!(笑)